たまもんもん日和。

アイマスとか色々とかの記録を綴るブログ

【アイマスP&騎空士向け】「テイルズ オブ アスタリア」紹介

f:id:tamamon_mt:20170122110541p:plain

 

さて、今回は「テイルズ オブ アスタリア」に関する記事です。

このアスタリアですが、既に発表されている通り、「アイドルマスター」シリーズとのコラボの第3弾・第4弾としてSideM・ミリオンライブ!とのコラボが今後控えております。また、「グランブルーファンタジー」とのコラボも一昨年や去年に引き続き、今年も実施される可能性があります。

私も一昨年のグラブルコラボを機にアスタリアを始め、その後しばらく離れていたものの、2度目のグラブルコラボで復帰、またその頃丁度ゼスティリアのアニメが放送され始めたことと、アイマスコラボが近々開催されるとの情報が発表されたことから何だかんだプレイが続き、今や気付けばLvが300近くになっていたり。

ということで今回はそんな自分が、コラボを機にアスタリアに始めてみたい、あるいは興味を持っているという方の為に、主にPや騎空士目線でアスタリアというゲームがどういうものなのかを紹介していこうと思います。

 

目次

 

 

そもそもテイルズ オブ アスタリアとは?

f:id:tamamon_mt:20170122113857p:plain

テイルズ オブ アスタリア」は、歴代の「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターが総出演するAndroidiOS用アプリゲームで、2014年4月から配信されています。テイルズのアプリゲームは他にも『テイルズ オブ リンク』というものがありますが、そちらは登場するキャラクターや一部絵柄は同じでも全然違うゲームとなっています。

で、このアスタリアですがメインストーリーが意外にも充実している印象。現在メインストーリーは第一章~第三章まであるのですが(メインとなるキャラが異なり、どれから始めても大丈夫)、それぞれストーリー部分を読むだけでも結構な時間がかかります。メインクエストの他、コラボイベなどでもキャラクター達が作品の垣根を超えて絡むので、テイルズシリーズが好きだったり、作品に触れたことある人は楽しむことができるでしょう。

勿論テイルズのキャラやストーリーを一切知らなくても何となく楽しめますし(何なら自分がそうでした)、別にストーリー部分を全スキップしてバトルだけこなす形でも大きな問題はないかと思うのでそこは気軽に。

公式サイトにも色々情報が載っていますのでここで大まかな雰囲気は分かると思います。

 

 

テイルズ オブ アスタリアのいいところ

アスタリアの魅力は上述のストーリーもそうですが、個人的にはオート周回が出来るところだと思います。初回グラブルコラボ開始時はそれがなく、一々戦闘前の5ポチと戦闘中のスライドバトルをやらなくてはならなかった為不便でしょうがなかったのですが、今現在はオート機能が実装されている上に秘奥義オートチケットや倍速機能などの要素も追加され、昔に比べるとだいぶ回しやすくなったのではないかと思います。主に他の作業をやりながらの合間に回せるゲームということで自分には貴重だったりします(デレステグラブルのマルチはどうしても画面に集中しなければならないので)。

AP回復に関しても以前より速度が上がった他、回復アイテム(モバマスのスタドリやグラブルのエリクシールなどにあたる)ユズグミの配布も充実しています。所謂ガチャチケや石みたいなものの配布はそう多い方ではなく、ガチャの確率も最高レアの☆5が3%と決して当たりやすいという感じでもないのですが、その辺りはコラボイベ攻略のみを目的とする大きな問題ではないでしょう。

そして何より、他者と争うことなく自分のペースで進める点。最近はランキング形式のイベの無いゲームも増えてきましたが、アスタリアも他者との絡みや競争が必須というものはほとんどなく(ギルドや共闘バトルといった協力できる要素も一応は存在します)、自分で目標を設定して好きな時に遊べるのは良いことだと思います。また大事なのはキャラクター自体の育成だけで、その他に個別の装備など気にするべき複雑な要素がないのも気軽に遊べてポイントが高いです。

 

ここから先はゲーム内容について詳しく触れていきます。ここでは大雑把に書きますので、より詳しいことを知りたければwikiをご参照下さい。

http://talesofasteria.cswiki.jp/

 

 

アスタリアの戦闘

f:id:tamamon_mt:20170122111127p:plain  f:id:tamamon_mt:20170122111321p:plain

アスタリアの戦闘は前述の通り、アクションバトル(目押し・戦闘時における様々な恩恵が手に入る)とクロススライドバトル(敵との戦い)の2パートから成っています。例えば3体敵が出現するメインクエストの場合、アクション(1回目)→スライド(1体目)→スライド(2体目)→アクション(2回目)→スライド(3体目)と展開します。目押しやスライドなどの要素は勿論手動でしっかりやった方が良い結果は出るのですが、慣れてきたり問題が無ければ全部オートをお勧めします。

またアスタリアの敵と味方キャラにはそれぞれ属性があり、属性の相性もなるべく合わせておきたいところですが、メインクエストをただ攻略するだけなら高レアリティ・高ステータスのキャラで複合属性のパーティーを一つ組んで全部それで突っ走った方が楽だったりします。

より強くなるためには術技や秘奥義の種類、繰り出す順番なども考えなければいけませんが、まずはメインクエを楽々突破できるパーティー作りの方が大事です。

 

 

アスタリアのガチャ

f:id:tamamon_mt:20170122111415p:plain  f:id:tamamon_mt:20170122111439p:plain

(※アップデートにより、画面が一部現在のものとは異なる場合があります)

上の続きでパーティー作りの話です。アスタリアでは基本的に☆5(☆6)や☆4のキャラしか活躍の機会が無いと思って貰って構わないと思います。その理由として、☆3のキャラは単純にステータスが低いだけでなく術技の数が少なかったり秘奥義を持っていなかったりと頼りとするのは難しいからです。(一応サポートメンバーや仲間ポイントのことを考えると全く役に立たないというわけでもないのですが)

ではどうやって☆5や☆4キャラを手に入れるの、という話。まずログインボーナスやキャンペーンで何か配布されていれば、それを貰うのが手っ取りです。配布☆5は凸無しでも攻防それぞれ最大1500くらいと、完凸☆4クラスのステータスで初心者には心強い味方となってくれるでしょう。例えばこの記事を書いている2017年1月現在ではゼスティリア2期放送記念で☆5エドが配布されており、キャンペーンページにあるフェイスチャットを視聴していけば更に凸することができたりします。(←キャンペーンは終了しましたが、類似のキャンペーンが開催されている可能性はあるのでまずはお知らせをチェック)

 

その他に即戦力となる☆5や☆4を手っ取り早く手に入れる手段、となるとガチャに行き着くことになります。アスタリアのガチャは正式には「召喚」という名称で、星霊石50個(お金で買うと約3200円相当)で10連が回せます。また1日1回120円でガチャ1回が回せるほか、大体1ガチャ更新(半月)に1回だけ、3000円で☆5確定の10連が回せます。

…とはいえ、まずはメインクエストや様々なキャンペーンで手に入れた石を使って回すことになるとは思いますが、実際召喚画面に行くと色々なタブが並んでいるのが見えます。これらのタブで分かれた召喚はメインクエストの進行に準じて解放され、それぞれの召喚によって排出されるキャラクターが異なります。異なるのは所謂恒常のキャラクターのみで、期間限定のキャラクターは基本的にどの召喚からでも出現します。ただしそれぞれで微妙に出現率が異なるので、その時の限定キャラで欲しいのがいるなら一番出現率の高い「光と闇の救世主編」をお勧めします。もっとも、他に恒常で気になるキャラクターがいるのならばそちらが出る召喚を狙って回した方が良いですし、メインクエスト攻略だけならステータスの細かい差に関しては気にしなくて良いと思います。

 

 

キャラクターの強化

f:id:tamamon_mt:20170122111544p:plain

キャラクターがある程度集まったら次はそのキャラLv(ステータス)の強化です。強化は「仲間」という画面からできます。最初はパーティーメンバーを中心に強化し、パーティーメンバー5人のLvが仕上がったら他の高レアリティのキャラクターも強化していきましょう。それらはサポートメンバーと呼ばれ、発揮能力値は元の10分の1となる代わりに、対象の人数は最大で80人とかになり(Lvアップやクエストクリアで増える)、最終的に意外と重要な要素となってきます。感覚的にはモバマスのバクメンやデレステのサポメンと一緒です。ステータスの強化は「経験の書」を用いて行います。経験の書には誰にでも使えるもの・特定の属性にしか使えないもの・特定のキャラにしか使えないものなど色々ありますが、所持ガルドの余裕に応じて使い分けていきましょう。

また、キャラクターの術技を強化するのも重要です。グラブルでいうアビリティにあたるこの術技、戦闘では自動発動ですが、これを3つ全部解放すると結構強さに差が出てきます。やり方は上画像の「術技強化」から「術技の書」を使用してそれぞれの術技のレベルを上げていくだけ。1つ目の術技がLv20になると2つ目の術技が解放され、2つ目の術技がLv20になると今度は3つ目の術技が解放されるという感じ。術技の中には単純にダメージを与えるもの以外に攻防のバフや全体回復など役立つものがあり、重宝します。術技Lvに関しては上げるのはパーティーメンバーだけで良いのですが、術技の書自体が結構貴重なものだったりするのでなかなかMAXまで上げるのは大変です。

他にもキャラクターの性能として秘奥義Lvという要素がありますが、こちらは秘奥義を使った回数に応じて勝手に上がっていくので特に気にしなくて大丈夫です。

 

 

キャラクターの限界突破

f:id:tamamon_mt:20170122111623p:plain

アスタリアにも凸という要素はあって(限界突破という名称)、ガチャやイベントで同じキャラクターを手に入れる度に勝手に凸されていき、3回目(4人目)で限凸ということになります。それ以上は重複して同じキャラクターを所有することはできません。凸すると最大の上限Lvが上がります(☆5キャラは初期がLv60で限凸がLv80)。

その他にも、キャラクターのレベルがその時の上限値の状態なら、限界突破素材を使用してキャラクターを凸することができます。これはイベント限定のキャラクター(コラボキャラ含む)にも適用され、ほとんどのキャラクターは最初の限界突破前の状態を1人さえ手に入れさえすれば、将来的には限凸LvMAXまで持って行ける、ということになります。ただしイベントキャラに必要とされる限界突破素材はガチャキャラの素材に比べると多いため、可能な限りイベント内で凸することをお勧めします。また、ガチャ☆5やイベ☆4☆5の限界突破に必要な素材の一部は初心者ではなかなか手に入り辛いものもあるため、最初のうちは無理にパーティーを限界突破させるのではなく、サポートメンバーの強化に力を入れることをお勧めします。

 

 

強化の書・術技の書・ガルド稼ぎ

f:id:tamamon_mt:20170122111928p:plain

初心者から中級者まで悩ませるこの辺の問題。キャンペーンやイベントの報酬で手に入る分で済めばそれで良いのですが、どうしても足りなくなりがちです。私は書に関しては曜日クエストで手っ取り早く集めていますが、初心者のうちでは上の方の難易度に挑めるわけもなく、やはりまずはメインクエストを進めることに専念し、そのクエストの中で集めることにしましょう。どうしてもクリアできないクエストが出てきたら他の章の攻略に移ってみるとか、あるいはつまづいた前の方のクエストで重点的に書を集めるとか。

強化に必要なガルド(他でいうマニーやルピに相当)も、一応土日に曜日クエストが存在します。が、あまり効率は良くない感じです。一番お勧めなのが毎日1回挑める「フェイク討伐」。低AP消費でそれなりのガルドが貰える上、敵の強さも他に比べると弱い方です。それでもガルド不足に陥ったら最終手段としてアイテム一覧から経験の書を売却するという手も。極級なら1冊30000ガルドで売れます。自身の状況と相談しましょう(ただし術技の書は貴重なので絶対に売らないように注意!)

 

 

以上の手順を繰り返していけばメインクエスト攻略に関してはまず問題ないはずです。ある程度の戦力が整うと楽しくなりますよ!

ここから先は過去のコラボイベントを踏まえた上で、生じるであろう疑問点について答えていきたいと思います。

 

 

Q&A

 

Q.リセマラはした方がいいの?

私はリセマラせずにそのまま始めたのですが、まぁ何とかなってます。でも気持ち的に何か☆5キャラを手に入れた上で始めた方が楽だとは思うので、出来ればやっておいた方が良いかと思います。ただし手順は煩雑なので、詳しくはwikiなどを参照してください。初回のDL量も多いのでWi-Fi環境推奨です。

リセマラの目標はwikiにある通り、光マルタや限定☆5で問題ないと思います。上述の通り、コラボイベ攻略のみに絞ればこれらがなくても何とかなります。その先も続けていきたい、と思っている方なら踏ん張るのもアリ程度。

 

Q.ギルドには入った方がいいの?

基本的に絶対に入らなければならない、というものではありません。

ただし、入った方が僅かながら戦力が底上げされる上、ノーマル召喚が回せるアスタコインがギルメンから貰える、更にギルドイベント開催時はギルド報酬のおこぼれを貰え戦力強化に役立つ、などメリットはいくつかあります。

初心者や放置気味の方でも受け入れているギルドも多数あるので、まずは探してみましょう。周りにアスタリアをやっている人がいたら紹介して貰うのが一番手っ取り早いです。

 

Q.効率よくプレイヤーLvを上げるためには?

f:id:tamamon_mt:20170122111722p:plain  f:id:tamamon_mt:20170122111756p:plain

メインクエストの半額・経験値2倍キャンペーン開催時に、クエスト選択画面の上部にある「料理」から「オムレツ」「オムライス」「オムソバ」などのアイテムを使うのが一番です。これらを使うと「15分間全てのクエストで獲得できる経験値がそれぞれ50・100・200%UP」するので、この効果を使ってメインクエストをひたすら先へ先へ進みましょう。私もそれでプレイヤーLvを上げました。

「オムレツ」等の入手方法は、まずホーム画面にある「ネコ派遣」から初級の「スールズ村」や「ウィンドル王国 港」を選んで「探索する」を押します。後は時間になったら回収しに行くだけ。出現自体はランダムですが結構な確率で出てきます。時間が無いのならショップで石を使って「ネコの鈴」を買うことで待ち時間を短縮することも可能です。

過去のコラボイベでは「トウモロコシ」や「オレンジジュース」など同様の効果を持つ期間限定料理も登場したので、もしそういう料理があればそれらも含めて使っていきましょう。

 

Q.ミッションって何?

2017年2月追加された新機能です。ホーム画面からアクセスできます。ミッションにはデイリー(日毎リセット)、ウィークリー(週毎リセット)、エクストラ(1回きり)、イベント(期間限定)の4種類があり、それぞれのミッションを達成すると石やガルド、書や素材などが貰えます。

デイリーミッションは5回クエストクリアなど簡単なものが多いので毎日こなしましょう(その日のうちに報酬を受け取るのを忘れずに!)。ウィークリーミッションも比較的簡単です。

一度きりのエクストラミッションの条件は、メインクエストクリアなど。一つの編ごとに石が3個貰えるので中々大きいです。通常のメインクエスト報酬と合わせて、クリアしていくだけでかなりの石が手に入ることになるので、戦力強化に役立つことでしょう。

また稀にイベント限定のミッションが出現することがあります。こちらはイベント期間内に受取を済ませないと消えてしまうので、開催期間には注意しましょう。

またこのデイリーミッションオールクリアを7回or14回達成することで数種類のラインナップから好きな☆5キャラが貰えるキャンペーンも追加されました。まずこちらを達成することを最初の目標としましょう。

 

Q.☆6キャラはどうやったら手に入るの?

限定召喚など一部の☆5キャラクターは覚醒素材や覚醒パートナーを集めることで☆6に覚醒します。☆6になるとステータスや術技・秘奥義の威力が上昇するほか、強力なEXスキルを手に入れることができます。最終的には強力な味方となるものの、初心者のうちはそれらの覚醒素材を集めるのが困難なため、とりあえず頭の外にでも置いておきましょう。

 

Q.過去のアイマスコラボってどんなイベントだったの?

f:id:tamamon_mt:20170122112028p:plain  f:id:tamamon_mt:20170122112055p:plain

今後SideMとミリオンがどういう形式になるかは分かりませんが、765とシンデレラは大体形式が同じだったので参考にそれを記しておきます。

まず通常のメインクエスト同様、ストーリーパートとクエストパートが混在したシナリオが展開していきます。ストーリーパートは結構ボリュームがあり、アイマス側とテイルズ側のキャラが交わりてんやわんやとする内容で、それを読んでいるだけでも楽しい。またオープニングとエンディングはアイマスアイドルのみフルボイスでした。そして全てのストーリーを読み終えると、ライブクエスが解放されます。

ライブクエストでは楽曲(765が「Happy!」、シンデレラが「お願い!シンデレラ」)に合わせて、通常でいうクロススライドバトルみたいなものが展開されます。ただし通常のバトルと大きく異なる点として、敵の体力を削るのではなく、アピール値として加算形式でスコアを稼ぐ形になります。配布アイテム(サイリウム)などを利用して秘奥義のゲージを上げて術技や秘奥義を打ちながら、最終的に5ターン経過の中で稼いだスコアに応じてイベントptが貰える仕組みでした。そのイベントptを貯めて貰える枠だったのが☆4の天海春香島村卯月。で、ハイスコア値に応じて貰えるのが同じく☆4の星井美希城ヶ崎美嘉。春香や卯月は繰り返しクエストに挑めばもれなく限凸できましたが、美希や美嘉は当時戦力の弱かった自分にはイベでの限凸は難しかったです(上で述べたようにその後素材を消費して限凸させることはできました)。とはいえ、初心者でもそれぞれ1人ずつを手に入れるのは楽だったので(春香と卯月に関してはクエスト全クリアの報酬でも貰えたはず)、あまり難しく考えなくて良いと思います。

ちなみにグラブルのコラボイベントに関しても、イベントストーリーの充実度ではアイマスコラボと同じ感じ。ただしコラボキャラクターの入手の仕組みが1回目と2回目の開催時で色々と異なっており、次回開催の時も変更になると思うのでここでは触れません。ただしこちらも初心者でも頑張れば何とかイベ内に限凸できるかできないか、という感じだったと思います。

 

(追記:以下、SideM・ミリオン・ステラステージのコラボのイベント形式について追記しておきます。)

 

<17/01/31:「アイドルマスター SideM」コラボ>

SideMのコラボイベントは上記の物から大幅にイベントの形式が変更となりました。

☆4天ヶ瀬冬馬は応援pt報酬。こちらを貯めるには冬馬がバナーのコラボクエスト「理由あって、アスタリア!」をプレイします。戦闘形式は通常のクエストと同様で敵は闇属性。クリアすると応援ptが貰える他、ランダムで「ライブ入場券」が貰えます。3凸には全部で16000pt必要なので繰り返し頑張りましょう。

☆4伊瀬谷四季は四季がバナーのコラボライブクエスト「ドラマチックライブステージ」の一番上にある「天ヶ瀬冬馬・伊瀬谷四季 応援ライブ」をクリアするとランダムに手に入ります。形式は上で書いた過去のライブクエストと同様。ただし挑戦には上述のライブ入場券が必要です。

つまり冬馬のクエストで応援ptとライブ入場券を集めながら、ライブクエストに繰り返し挑戦し四季のドロップを狙うという形ですね。初心者でも繰り返しやれば両方3凸できるとは思いますが、かなりの量をこなさなければいけないと思うので、大変だとは思いますが頑張っていきましょう。

 

<17/02/28:「アイドルマスター ミリオンライブ!」コラボ>

ミリオンのイベント形式は765やシンデレラの時と同じ。けれどもアイドルの入手法はSideM寄りというまた変わった感じの形式に。

☆4春日未来はいつもの応援pt報酬。最初のシナリオクエクリアで1人手に入るので、残り105000pt稼いだら3凸完了です。

☆4箱崎星梨花は四季同様ライブクエのランダム報酬。ですが何と、初回のクリアで必ず1人手に入る仕様に。優しい世界です。ライブクエ自体もSideMの時より回数が回しやすいと思うので、比較的早目に3凸できるかもしれません。

 

<18/01/15:「アイドルマスター ステラステージ」コラボ>

上記4作品とは少し期間を置き開催された、PS4用ソフト「ステラステージ」とのコラボイベントです。

今回はレアリティが上がって☆5如月千早☆5詩花が報酬として登場。どちらもpt(ファンのハート)報酬となっており、イベントクエストをクリアすると貰える「ライブチケット」を使用して挑戦できる「トゥインクルステージ」や、その上位版である「レジェンダリーステージ」を周回して集めていく仕様となっています。

 

Q.コラボガチャはあるの?

アイマスグラブルコラボに限っては、過去にコラボ作品側のキャラクターが召喚(ガチャ)で登場したことはありません。

ただしテイルズ側のキャラクターがアイマスの衣装を着た姿で期間限定召喚に登場したことはあります。おそらくSideMやミリオンコラボでも同様の限定召喚が実施されると思います。

 

Q.キャラクターのボイスはどのくらい?

ボイスは一部シナリオ以外では基本戦闘時のみで、レアリティや絵柄が異なっていてもキャラクターごとのセリフは大体共通です(一応☆6になるとホーム画面で異なるボイスが聴けるようになります)。これはコラボキャラクターについても同様で、例えばグラブルキャラだと向こうのゲームの奥義と同じものをこちらでは秘奥義としてボイスつきで発してくれます。またアイマスキャラの場合はアスタリア独自の秘奥義が設定されていたり。島村卯月など、原作よりも茶目っ気のあるセリフが多くてお気に入りだったりします。

 

ちなみにコラボキャラも含め、一度手に入れたキャラクターは誰でもホーム画面に自由に設定できるため、背景も含めて自分専用のアスタリアをカスタマイズできたりします。例えばこんな感じに。

f:id:tamamon_mt:20170122112217p:plain

…たまに何のゲームだか分からなくなります。

 

自分がアスタリアに関して紹介できることは大体これくらいです。

テイルズオブシリーズが好きな人は勿論、何となくかっこいいキャラ、かわいいキャラがたくさんいるゲームを暇潰しにプレイしてみたい、という方にはお勧めなのではないでしょうか。

この記事が皆さんの「テイルズ オブ アスタリア」のプレイの参考に少しでもなってくれたら嬉しい限りです。